初心者にオススメなロッドとは?

海釣り日記
スポンサーリンク

釣りを始めようした時に、まず用意しなければならないものは、ロッド(釣竿)です。

しかし、いざロッド(釣り竿)を買いに釣り用品店に出かけるとロッドの種類の多さに圧倒されて、どれを選べば良いのかわからなくて困ると思います。

今回は、初めて釣りを始める人がどのロッド(釣竿)を選べば良いのかをお伝えしたいと思います。

スポンサーリンク

初心者におすすめの万能竿とは

よく釣り用具店に行くと「万能竿」というロッドがおいてあります。

しかし、ロッドの種類で「万能竿」と呼ばれるものはなく、一般的な分類としては、「投げ竿」「磯竿」「舟竿」「ルアーロッド」「渓流竿」「ヘチ竿」です。

このなかで、「投げ竿」「磯竿」「ルアーロッド」が万能竿と呼ばれることがありますが、万能竿の定義はお店や紹介者によってマチマチです。

「万能竿」を買ったつもりが、万能に使えないロッドを手にしてしまうこともあります。

ズバリ!初心者が手にすべきロッド(釣竿)はコレ

初心者におすすめな釣り方は、堤防や漁港、海釣り公園からの「サビキ釣り」か「ちょい投げ釣り」です。

「サビキ釣り」と「チョイ投げ釣り」の2つの釣り方に有利なロッドは、硬めの磯竿です。

磯竿は「サビキ釣り」に最適な竿で、他にも「ウキ釣り」に使用できます。

一方磯竿は投げ釣りには不向きと思っている人もいるかも知れませんが、9号や12号のオモリくらいなら磯竿でも投げられます

ここで重要なのは、磯竿のやわらかさです。

やわらかい磯竿は、ロッドがよくしなるので「サビキ釣り」などでたくさんの獲物がつれても獲物を釣り上げる途中で逃がす(落とす)ことなく釣り上げられます。

しかし、ロッドをやわらかくした分だけ、軽い重りしか投げられなくなることに注意が必要です。

メーカーによって表記の違いがありますが、磯竿のやわらかさは磯竿の号数によって識別できます。

号数が小さいほどやわらかい竿です。

「チョイ投げ」と「サビキ釣り」をするなら、2号か3号の磯竿がオススメです。

投げるならオモリの重さに気をつけて

竿のパッケージや、カタログに錘負荷(オモリ負荷)という表記があります。

錘負荷とは、「この竿はこの重さのオモリまで投げられますよー」という意味です。

売っているオモリをよく見てみると、ほとんどのオモリに数字が刻んであるので、これを頼りにオモリを選びます。

オモリを選ぶ基準はメーカー推奨錘負荷の約1.5倍が許容量です。

2号磯竿なら、9号までのオモリ、3号の磯竿なら12号のオモリまで飛ばせると思います。

サビキづりなら長めが有利

初心者に人気のサビキ釣りは、竿先の真下に仕掛けがくるので、より長い竿を使うのが有利とされています。

サビキ釣りをメインに考えるならば、5mから6mのロッドを選ぶのがおすすめです。

しかし、長くなれば重量も重くなるので5m以上の竿は扱いが難しいということを覚悟しなくてはなりません。

6m級のロッドでも女性でも扱える軽いモデルがありますが、その分高価です。

初めて釣りをする子供や女性が扱いやすい長さは、2.5mから3.5mくらいがいいんじゃないかと思います。

男性ならはじめての方でも3.5mから5mくらいなら扱えるんじゃないかとおもいます。

私の使っているロッドはこちら

私が使っている磯竿は下記の2本です。

どちらも5mを超える磯竿、慣れれば小学5年生の私の娘でも投げれますが、妻には扱いづらいと不評なので女性の方であれば4mクラスのロッドを選ぶのが無難かもしれません。

投げてよし!サビキでもよし!穴釣りもよし!の堤防のオールマイティーロッドです。

シマノ ホリデー磯R3-530

メーカー: simano

長さ:5m30cm

使用できるオモリ: 12号くらいまで

このブログの別記事で紹介した「海に落としてしまったロッド」がこちらです。

釣具のイシグロで7000円で購入しました。

シマノ 大磯2-540

メーカー: NFT(日本フィッシングタックル)

長さ:5m40cm

使用できるオモリ: 9号くらいまで

ホリデー磯3-530の代わりになるロッドを「タックルベリー」の店員さんのすすめで購入したのがこちら。

古い竿と聞いていましたが、推定20年前の品物のようです。

NFTはとてもよいロッドを作るメーカーだったそうですが、いまはシマノに吸収合併されて存在しません。

ダイワ(Daiwa)リバティクラブ 磯風 3-53

残念ながら上記で紹介した釣り竿は、いずれも廃番の商品です。現在同等品質の商品はこちら

ダイワ(DAIWA) 磯・波止釣りロッド リバティクラブ磯風・K 3-39・K 釣り竿
ダイワ(DAIWA)
¥8,475(2024/04/21 20:14時点)
ロッド(釣り竿)タイプ:磯竿 スピニング

まとめ

ロッド(釣り竿)のなかには万能竿と呼ばれるものがあります。

しかし、万能竿の定義はあいまいで、「この竿だったらオールマイティーに使えるんじゃないか」と思うものが万能竿とよばれるので、実際のところは「投げ竿」だったり、「磯竿」だったり、「ルアーロッド」のことだったりします。

はじめて釣りをするひとは、安全な堤防や海釣り公園などで釣果のあがりやすい「サビキ釣り」か「チョイ投げ釣り」から始めるのが、おすすめです。

これらの釣り方で、オススメなロッドは「硬めの磯竿」です。

「硬めの磯竿」で限定しても「メーカー」や「ロッドの長さ」でもたくさんの種類があります。

購入する前にぜひ、お店で伸ばした状態のロッドを手にして確かめてみるのが良いと思います。

この記事が、これから釣りを始める人のお役に立てることを願っています。

最後まで読み進めていただき、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました