仕事効率爆上げ!自分の「好きなこと」「得意なこと」を整理してみる

未分類
スポンサーリンク

マネジメントの視点からも、仕事をしていくうえで一緒に働く仲間の「好きなこと」「得意なこと」知ることは、仕事効率を上げるためにも超重要なことだと感じました。

まずは自分の「好きなこと」「得意なこと」を整理してみたいと思います。

スポンサーリンク

マネジメントには「好きなこと」と「得意なこと」を知ることが重要

私が勤めている会社で受けたマネジメント研修で、つぎのことを学びました。

「自分が好きなこと」「自分が得意なこと」の価値は小さくない。

「壁」を乗り越えた人の話を聞くと、「好きなこと」「得意なこと」なら、
繰り返しも、失敗も、割と苦にならなかった、何とか耐えられた、という
答が返ってくることが多い。ここに人材育成のヒントがある。

「好きなこと」と「得意なこと」の違いを整理してみました。

「好きなこと」と「得意なこと」と聞かれて真剣に考えてみると、この2つが似ているので、頭の中がごちゃごちゃになりました。

頭を整理するために「好きなこと」と「得意なこと」の違いについて考えてみました。

「好きなこと」とは「やってて楽しいこと」

「好きなこと」とは「やってて楽しいこと」という考えに至りました。

「得意なこと」とは「できるようになったこと」

「得意なこと」とは「好きなこと」をやっていて「できるようになったこと」ということに気づきました。

自分にとっての「好きなこと」「得意なこと」

好きなこと

自分が「やっていて楽しいと感じること」を考えて次の3つが思い浮かびました。

自慢話や成功体験を聞くこと

自慢話や成功体験には自分の学びにつながることが多いので、聞くことは好きです。

今まで聞いてきたお話の中には、「お金を払ってでも聞きたい!」というようなものが数多くありました。

「知らない」「わからないこと」を調べること

自分は「知識は財産」だと思っています。「知らないこと」や「わからないこと」に出会ったときは、ついつい調べてしまいます。

深掘りしすぎて、時間やお金を浪費してしまうのは欠点の一つかもしれません。

「やったことがない」をやってみること

「いままで、やったことがない」ことができたときには、強い喜びを感じます。

「達成感」「万能感」「幸福感」がものすごいです。一瞬で過ぎ去っていくのが残念ですが…。

得意なこと

自分の「好きなこと」をやっていった結果できるようになったことが、「得意なこと」とすれば次の3つが思いつきました。

魚釣り

主に「浮き釣り」をやりますが、得意なのは仕掛けを作ることです。

釣りの達人の話や、本、インターネットから仕掛けを再現します。自分の作った仕掛けで魚が釣れた時は最高です。

バイクメンテナンス

以前に乗っていたバイクはGB250、ヤフーオークションで7万円で購入しました。

古い過ぎるバイクは、バイク屋さんに持ち込んでもメンテナンスしてくれないので、インターネットで調べながらあらゆる部分を修理してのっていました。

  • オイル交換
  • タイヤ交換
  • チェーン交換
  • バッテリー交換
  • ブレーキ液交換

通勤で使っていたので、壊れるたびに必死になって修理しました。動くようになった時は最高の喜びです。

パソコン作り

パソコンの部品を集めてパソコンを作るのは、とても楽しいです。

高級な部品を使うのもいいのですが、廃品同様の部品(ジャンクパーツ)を集めてサクサク動くパソコンができると最高に幸せです。

私の自慢話(完全な余談)

私は高校時代レスリングをやっていました。ある夏の合宿の話です。

同じ合宿場にあの「吉田沙保里さん」が私と同じ空間でレスリングの練習をしていたのです。当時教わった先生からも、「吉田家族に近づくな」と厳命を受けていたので、お話することもなかったのですが、その当時からものすごいオーラを放っていたのを覚えています。

まとめ

新しい環境で仕事をするには「自己紹介」が欠かせません。マネジメント視点からも会社の上司は、あなたの「好きなこと」「得意なこと」知りたいと思います。

この機会に、あなたの「好きなこと」「得意なこと」をまとめてみるのはいかがでしょうか?

最後に新しい環境での心構えについて、次のアドバイスをくれた先輩に感謝を致します。

・自分のやりたいこと、やらねばならぬこと、その環境でできることを考えて行動しよう

コメント

タイトルとURLをコピーしました