バイクのメンテナンスをしようにも、適合する部品を探すだけでも一苦労です。
交換頻度が低い部品は自分も忘れてしまうので、備忘録としてGB250で実際に使っているパーツや消耗品を一覧にして記録しておきます。
チェーンメンテナンス
チェーンメンテナンスを怠るとチェーンの寿命が速くなるので、私のように通勤でつかうばいくなら最低でも月2回は行うべきです。
AZのパーツクリーナーはゴムを傷めないので、シールチェーンにも使えて便利です。
呉のスーパーチェーンルブは粘度が高いので、潤滑や耐摩耗性が長続きするので愛用しています。
エンジンオイル交換
GB250のオイル量は1.5リットル、オイルエレメント交換時は1.55リットルです。
GB250のエンジンは比較的高温になりやすいので、10Wー40の規格が標準です。
ドレンワッシャーはオイル交換のたびに交換しますので、多めにストックしておくのをおすすめします。
オイルフィルター交換はオイル交換を4回行うごとにやっています。
エアフィルター交換
エアフィルターの交換は5000kmが目安といわれているので、片道18kmの通勤でつかう私の場合はおよそ半年に1回必要です。
NTBのエアフィルターで全く問題ないのでエアフィルターはこれしか使っていません。
バッテリー&電装系
バッテリーや電装系は意外と適合品を間違うことが多いパーツです。
バッテリー不良かとおもい販売元の敦煌商事に問い合わせたところ、結局はバッテリーに問題なかったのですが保証期間内ということで新品に交換してくれました。(いい販売店です!)
テールランプが切れた状態で走行すると、整備不良として罰金6000円の対象です。
テールランプやウインカーランプは突然切れることがあるので、常時ストックしておきたいパーツです。
タイヤ交換
GB250のタイヤはチューブタイヤなので、工具さえあれば自分で交換できます。
最初の内はチューブに穴をあけて何度か失敗しましたが、コツをつかめば1本につき1時間程度の作業です。
チェーン&スプロケット交換
チェーン交換はフロントとリアのスプロケットも同時に交換が必要です。
まとめ
私が通勤で使っているGB250(2型)は1987年に作られたバイクです。
バイクショップによっては古すぎるという理由でメンテナンスを断られることがあります。
純正パーツは少しずつなくなってきていますが、まだまだ人気の車種なので、なんだかんだでパーツはそろいます。
工具さえあれば自分で整備が可能なので、簡単な作業からでもDIYとしてチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
コメント